
製菓・製パン系学科
PASTRY / BREAD BAKING
製菓技術科(2年)
職業実践専門課程
PASTRY / BREAD BAKING
製菓技術科(2年)
職業実践専門課程
授業の約8割にあたる約1620時間という、圧倒的な実習時間、著名パティシエ・ブーランジェによる、デモンストレーションや直接指導、科学にもとづいた理論の授業などにより、真のパティシエに必要な技術や知識、感性を磨きます。あなたの可能性を大きく広げる、充実した2年間です。
朝と放課後に実習室を開放し、学生の自主練習を全面的にバックアップしています。
圧倒的な実習時間で、バリエーション豊かな製菓技術を身につけます。その内容は洋菓子にとどまらず、パンや和菓子など、
全部で約280種類。さらに、授業はマンツーマン型なので、きめ細やかな指導が可能です。
実際のお客さまを対象に、自分たちで作ったケーキなどを販売します。代金をいただく意味や仕事の厳しさなどを実践的に習得。
製菓と関わりが深い、コーヒーや紅茶などの飲物について、製法やサービス方法などを身につけます。将来「カフェ」を経営されたい方には大切な授業になります。
MONDAY | TUESDAY | WEDNESDAY | THURSDAY | FRIDAY | |
---|---|---|---|---|---|
7:30~9:00 | 自主練習 | ||||
9:20~9:30 | HR(ホームルーム) | ||||
1限目 9:30~11:00 | 技術者ライフ | 製菓実習 | 製菓実習 | フランス語 | 製菓実習 |
2限目 11:10~12:40 | 製菓理論及び材料学 | コンピュータ実習 | |||
昼 休 み | |||||
3限目 13:30~15:00 | 食品衛生学 | 製菓実習 | 製菓実習 | ― | 製菓実習 |
4限目 15:10~16:40 | ― | ― | |||
16:40~16:50 | HR(ホームルーム)※授業の終了時間によってHRの時間は異なる。 | ||||
~18:00 | 自主練習 |
木下 脩汰さん
製菓技術科(2年)/佐賀県立高志館高等学校出身
高校卒業後の進路に悩んでいた時、本校のオープンキャンパスでお菓子作りの面白さを知り、製菓に携わる道に進みたいと思い入学しました。製菓実習は先生が丁寧に指導してくださるのでしっかり技術を学べ、分からないことはその場で質問して確認できるので、ひとつひとつしっかり身に付いている実感があります。将来はお客様に信頼してもらえる和菓子職人を目指して頑張ります。